早起きは三文以上の徳!?ゴールデンタイムを生かした朝勉強!

こんにちは、ユウトです。

 

突然ですが

あなたは今日、何時に起きましたか?

 

f:id:hn0910passo:20190405030537j:image

 

7時でしょうか?

それとも、8時でしょうか?

 

登校時間や学校からの距離、

学校に行く準備にかかる時間を考えて

あなたは起きる時間を決めていると思います。

 

でも、明日からその朝起きる時間、

30分、いえ10分からでも早めてみませんか?

 

実は朝起きた時こそ

数学と対峙する

ゴールデンタイム

だったんです!

 

f:id:hn0910passo:20190405025949j:image

 

朝勉強

 

という言葉自体はもしかすると

聞いたことあるかもしれませんね。

 

今回はそんな朝勉強が数学の勉強

いかに最適かを伝えたいと思います。

 

まずはじめに

朝起きた時の僕たちの状態について

軽く説明します。

 

夜、眠っているとき

僕たちの脳では記憶の整理が行われます 。

 

f:id:hn0910passo:20190405025740j:image

 

これによって朝起きた時

僕たちの頭には余計な情報がなく

ノイズがない状態なのです。

 

つまり

 

思考力や集中力が1日の中でもベストなタイミング

 

ということです。

 

いつも以上に冴え渡った頭を持ったあなたは

最高の状態で数学に取り組めるので

 

あれ、数学が解ける!

 

f:id:hn0910passo:20190405030122j:image

 

という感覚を持つことができ、

数学アレルギーの症状緩和に

大きな効果が期待できるといえます!

 

加えて

 

まっさらな脳には

新しい情報を取り入れやすくなっているのも

大きなメリットだと思います。

 

また、朝起きるとき

私たちの脳からは

 

ドーパミンアドレナリン

 

といった覚醒物質が分泌されています。

 

このドーパミン、実は

幸福感快感などを

私たちに与えてくれる神経物質なのです。

 

つまり

 

このドーパミンが分泌されている

起きてからしばらくの間のあなたは

 

数学へのニガテ意識

普段より大幅に感じられない状態

といえるでしょう。

 

f:id:hn0910passo:20190405030259j:image

 

さらに

 

朝の限られた時間に勉強をすることで、

締め切り効果がはたらき

普段以上に集中力が高まるのです。

 

どうでしょう

 

朝、数学を解くことに

どれだけメリットがあるか

わかってもらえたでしょうか?

 

f:id:hn0910passo:20190405030459j:image

 

あなたがもし朝弱いなら、

「10分だけ早く起きて、1問だけ解く」

というのでも全然大丈夫です

(僕も朝弱かったので、1問から始めました)

 

少しずつでもいいので

ぜひ明日からでも実践してみてください。

 

ちなみに

 

早起きに慣れるまでは

起きたらすぐに朝日を浴びると、

スッキリと目を覚ますことができて

いいかもしれません。

 

f:id:hn0910passo:20190405030814j:image

 

ここまで読んでいただき、

ありがとうございます

 

それではまた、、、