数学ができる人に共通する、〇〇をすることとは?

こんにちは、ユウトです。

 

あなたは数学の問題を解くとき、

ちゃんと“あしあと”を残していますか?

 

この“あしあと”とは、

問題を解くときに使う、

グラフ途中式などのことです。

 

このグラフや途中式などは、

数学ができるようになるためには、

絶対に必要なものなんです!

 

f:id:hn0910passo:20190423142001j:image

 

数学では、いくつもの複雑な計算や、

架空のグラフ上の位置関係などを扱います。

 

そのため、

 

人間の脳内だけでは、

絶対に、正確な問題のイメージを

つかむことができません。

 

そして、

 

数学において、

問題のイメージがつかめない

というのは、その問題や類似問題が

絶対に解けないということなんです。

 

f:id:hn0910passo:20190423142047j:image

 

逆に、

 

あなたが普段から問題を解くときに、

グラフや途中式を使いながら練習して、

問題がイメージできるようになれば、

数学への苦手意識は確実に減っていきます。

 

さらに、

 

問題を解くときに、“あしあと”を

できるだけ多く残しておけばおくほど、

見直しがしやすくなります。

 

もし、

 

途中式やグラフを全然書いていなかったら、

あなたは見直しをするために、

問題をもう一度解かなくてはいけなくなり、

大幅な時間のロスになってしまいます。

 

実際、

 

数多くのプロの予備校教師

途中式やグラフを書くことの必要性を

伝えています!

 

f:id:hn0910passo:20190423142120j:image

 

わかりましたか?

 

あなたが数学への苦手意識をなくし

第一志望は合格するには、

途中式やグラフは絶対に必要なんです!

 

あなたがもし、

数学が苦手で、さらにこれを読んで

あ、あんまり書いてないかも、、、」と

少しでも思ったら、絶対に改善してください!

 

すぐにでも改善しないと、

数学のせいで第一志望にも届かず、

なんでやらなかったんだろう、、、

と、一生モヤモヤと後悔することになります。

 

f:id:hn0910passo:20190423142156j:image

 

そうならないためにも

まずは、

 

今日この後、ブログを閉じたら、

参考書を開き、問題を解き始めてください。

 

そして、

 

まずは問題文に沿って

条件式やグラフなどをノートに書いてから

解き始めるようにしてください!

 

f:id:hn0910passo:20190423142406j:image

 

ここまで読んでいただき、

ありがとうございました。

 

それではまた、、、